Home > じゅんじゅん一家の家づくり日記 > 木工事完了立ち会い検査
木工事完了立ち会い検査 (2010/11/07)
投稿者: じゅんじゅん一家
とてもよいお天気でしたね。
お家の前に着いてびっくり!!
外壁の色が
とってもきれいな色に
昨夜、寝ながら子どもたちに「壁の色はどんなのが良い?
黄緑色っぽい、黄色っぽい色なんだけど〜」って
話していたら、娘が「黒のままがいい〜
」
うーん、黒ね〜、選択肢にはなかったな
って、壁の色を決めている時にはピンク
って張り切っていた様な
そういえば、黒柳建設で壁の色を決める時に
選んだ色の見本を並べていてくれて...
斉藤さんに「アイスクリームみたいですね
」っと言われたのを
思い出しました。
他の皆さんは大体、同じ色で薄いのから濃いのを選ばれるそうで...
うちはピンク、きいろ、きみどり、みずいろ、クリーム?とかだったかな。
今日見た壁の色、とっても好きでした
良かったです
現場にはたくさんの方が作業をして下さっていました。
草野さんチーム、外壁をやってくださっていたみなさま。
そんな中、息子も娘もうるさく走り回ったり、どたどたしたり
喧嘩をしたり...そして私の怒鳴り声
申し訳なかったです。
屋根裏も思っていたより、とっても広く、
寝室も思っていたより、広く、
ロフトを上る階段は、木の感じがとっても素敵で、
キッチンから上を見上げると、ものすごい開放感。
まだクロスを貼っていないので、ロッククライミングの壁のようでした。
洗面所もつい最近までは「うわっ、せまっ
」と思っていたのですが、
「いや、そんなに狭くもない?」
リビングから床下収納への開口は扉?が床材と同じもので
作られていて、感動

木寺さんの説明はほとんどじゅんじゅん夫に任せて
お部屋を眺めていた私です
これからまだまだ楽しみです!!
早く、荷物整理しなくては
お家の前に着いてびっくり!!
外壁の色が


昨夜、寝ながら子どもたちに「壁の色はどんなのが良い?
黄緑色っぽい、黄色っぽい色なんだけど〜」って
話していたら、娘が「黒のままがいい〜


うーん、黒ね〜、選択肢にはなかったな

って、壁の色を決めている時にはピンク



そういえば、黒柳建設で壁の色を決める時に
選んだ色の見本を並べていてくれて...
斉藤さんに「アイスクリームみたいですね

思い出しました。
他の皆さんは大体、同じ色で薄いのから濃いのを選ばれるそうで...
うちはピンク、きいろ、きみどり、みずいろ、クリーム?とかだったかな。
今日見た壁の色、とっても好きでした


現場にはたくさんの方が作業をして下さっていました。
草野さんチーム、外壁をやってくださっていたみなさま。
そんな中、息子も娘もうるさく走り回ったり、どたどたしたり
喧嘩をしたり...そして私の怒鳴り声

申し訳なかったです。
屋根裏も思っていたより、とっても広く、
寝室も思っていたより、広く、
ロフトを上る階段は、木の感じがとっても素敵で、
キッチンから上を見上げると、ものすごい開放感。
まだクロスを貼っていないので、ロッククライミングの壁のようでした。
洗面所もつい最近までは「うわっ、せまっ

「いや、そんなに狭くもない?」
リビングから床下収納への開口は扉?が床材と同じもので
作られていて、感動


木寺さんの説明はほとんどじゅんじゅん夫に任せて
お部屋を眺めていた私です

これからまだまだ楽しみです!!
早く、荷物整理しなくては

黒柳建設[社長]さんからのお返事
こんにちは、黒柳です。
この1週間本当に秋空ですね、とっても気持ちがよく嬉しいです。
空一面真っ青なキャンバスみたい。ず〜っと見ていると何か吸い込まれそう。
いよいよですね。
外壁が出来上がって仕上げが施されると、さあ〜、いよいよいつの日に足場が外されるのか、1日1日がカウントダウンされるような感じです。
断熱材が貼られていた時は、薄緑色で家は覆われていて、次は黒い防水紙がラス網の下に止められて、黒い外壁となりました。
モルタルが塗られて、家は少し濃いグレー色、養生期間を取って、しばらくすると少しずつ薄いグレーとなって、しかしそのどれもが表舞台に立ちたいということを感じさせず、ブルーのメッシュの養生シートの中でおとなしくしています。
しかし、外壁の仕上げ材が吹き付けられると、一気に変わります。
仕上げ材は言います、早く養生のメッシュのシートを撤去して私を皆に見せてくれ〜! と。
楽しみですね本当に。
シートが撤去されて、初めてその姿が、全貌が、邪魔なものがなくなって、すっきりと見えるのは、いいんです。
どう〜?私って!
そう言っている様です。足場を外した瞬間は本当にその声が聞こえるかのようです。
そして、しばらく期間が過ぎますと、もう全く自信を持って、そして落ち着いて、何年も前からその場所に存在していましたという風な、そんな感じもするのかなと思っているよりも早く、いつの間にか本当にさっと融け込んでその辺りの風景となっていくのです。
不思議です。
ご入居されるとき、ちょっと声を掛けてやっってください。
今日からよろしく、なんてね。
喜びますこと確実です。